本文にスキップ

スタッフブログ

減塩梅干しの作り方

昨年に続き南高梅で塩分10%の梅干しを作ってみました。

材料は、梅2kg(黄熟が良い)、砂糖200g(上白糖)、塩200g(漬物用粗塩)、米酢100cc(昨年は焼酎を使用)ほど。
 少し厚めのビニール袋を用意して、まず梅と米酢を入れ良くなじませます、次ぎに砂糖と塩を入れて、手でもみ梅全体になじませます。後は、ビニール袋の口を閉じて(完全に閉じなくて良い、少し空気が入るぐらいにゆるく)、上から重し(ペットボトルに水)をして、蓋の出来るポリ容器などに入れて、部屋の中で1ヶ月ほど漬け込みます。
 この方法だと梅酢の上がりが早く、カビの生える心配がなくなります。
 7月末の天気の良い日に3日ほど天日干しをして出来上がったのがこの梅干しです。
 通常の塩分20%の白干し梅であれば表面に塩がふいていますが、これは塩分10%、酢と砂糖で酸味も幾分押さえられ、塩抜きしなくてもそのままで十分食べられる仕上がりになります。

保存はビンで       昨年漬けた減塩梅干し(常温保存)

最初から塩を減らすと梅酢の上がりが良くなかったりカビが生えたりして、減塩で梅を漬けるのは難しいと言われますが、この方法であれば比較的簡単に減塩梅干しが出来ます。一度トライしてみて下さい。 【長】