本文にスキップ

スタッフブログ

梅みそ、梅ジャム、梅びしおづくり

6月25日

栄養サポート紀南の先生方が、梅料理や講習会に使用する梅の調味料等をつくりました。

2班に別れ、1班は秋津川へ梅とりに、もう1班は田辺市民総合センターで調味料等をつくります。

秋津川のJA紀南試験園で梅もぎする先生方。

熟度はこんな感じ

梅ジャム

材 料

梅(熟したもの)2kg
砂糖2kg
保存容器

作り方
①梅2kgを柔らかくなるまでたっぷりの水で煮ます。

②ザルにあげて水気をきり、種を除いて裏ごしします。

③砂糖2kgを加え弱火で煮ます。

④熱いうちにビンなどの保存容器に詰めて保存してください。

※上記レシピで作ると大量のジャムになります。

梅みそ

材 料

青梅500g
みそ500g
ざらめ500g
広口ビンなど

作り方
①青梅は洗ってザルにとり、水切りします。

②広口ビンに、材料を交互に重ねていきます。

③梅から水分が出てきたら材料が溶け合うように、ビンを上下に静かにゆすります。

④2~3ヶ月して梅が黒くなったら梅を取り出し、全体を混ぜ合わして出来上がりです。

※冷暗所で保管してください。1年経過したら冷蔵庫で保管してください。

※2020年現在、最新の梅ジャム、梅みその作り方はこちら

梅びしお

材 料

白干梅12粒
黒砂糖又はマービー25g

作り方
①白干梅は一晩水に漬けて塩抜きします。

②種を除き、つぶします。

③鍋に②、黒砂糖又はマービーを入れ、混ぜながら10分ほど煮ます。

※酸が強いので、アルミ、銅鍋など酸に弱い鍋は避けてください。
※白干梅とは塩だけで漬けた梅を土用干ししたものです。
※写真は大量につくったものです。

いろいろな料理に使ってみてくださいね。